自宅でDVD三昧!~映画・ドラマどんと来い!

もちろん映画館で見る大画面の映画の雰囲気は最高。でも自宅でまったりDVD三昧というのも良い物だ。人目を気にせず見た映画DVD・ドラマDVDの感想など書き散らしてみたり。

« 2006年08月01日 | メイン | 2006年08月03日 »

2006年08月02日

グリーンマイル

 改めてスティーヴン・キングは、並外れた才能を持つストーリー・テラーだと実感する。
 「シャイニング」で、膝がふるえるほどの恐ろしさを味わわせ、「スタンド・バイ・ミー」で、少年たちの揺れ動く心を描き、「ショーシャンクの空に」で過酷な状況の中でも夢と希望を持つことがいかに大切かを教えてくれた。
 その彼の原作を新たに映画化したのが「グリーンマイル」である。
 時は今から70年前、アメリカが大恐慌のころ。
 ポール・エッジコム(トム・ハンクス)は、黒人差別激しい南部の刑務所で看守長をしていた。そこに、2人の少女を殺した罪でジョン・コーフィ(マイケル・クラーク・ダンカン)という死刑囚がやってくる。
 泣き虫で暗闇を怖がる黒人の大男は、とても大罪を犯せるようには見えない。違和感を覚えるポールの周りに、次々に不思議な出来事が起こり始める。
 コーフィは、人の心の中を感じ取り、いやすことができ、病を解き放つ奇跡を起こす力を持っているのだ。果たして、神の使いのようなこの男に殺人が犯せたのだろうか?
 トム・ハンクスの押さえた演技、同じ看守仲間のデヴィッド・モースの優しさあふれる人柄、マイケル・クラーク・ダンカンの純粋で清らかな心、憎んでも憎みきれない悪役を演じるダグ・ハッチソン、心安らぐ瞬間を演じるネズミのミスタージングルズ、どれもこれもがピタッとはまり役だ。
 物語は私たちに訴えかける。
 なぜ、こんなに心やさしい人物を死刑という名の下に殺さなくてはならないのか。死刑制度への疑問、人種差別への怒り、人間だれもが持っている本質的な邪悪さを感じなくてはならない悲しい運命、そして、それらすべてを忘れさせ、夢を与えてくれる映画という存在の素晴らしさ――さまざまな思いが見るものの心を去来する。
最近のエントリー
[RSS新着情報]
カテゴリー
検索

最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
リンク集

ブログ・アクセサリー

track feed track feed
あわせて読みたい
SEO Stats powered by SEO-Stats.com
Googlebot last access powered by Linkfind.org
スカウター : 自宅でDVD三昧!~映画・ドラマどんと来い!

RSSフィード
Subscribe to my feed, 自宅で映画三昧!

映画ブログ・ランキングに参加しています。よろしかったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 映画ブログへ テクノラティお気に入りに追加する

Copyright © 2006-2008 自宅でDVD三昧!~映画・ドラマどんと来い! All Rights Reserved.

Powered by Movable Type 3.2-ja-2